スポーツジムにあるトレーニングマシンの種類と使い方

スポーツジムによって、設置しているトレーニングマシンの種類は違います。

人気の定番のマシンのみを設置しているスポーツジムもあれば、最新のマシンを導入し、できるだけたくさんの筋トレができるように環境を整えているスポーツジムもあります。

トレーニングマシンは、それぞれに使い方が異なります。

ここでは、スポーツジムにあるトレーニングマシンの種類と使い方について説明します。


スポーツジムにあるトレーニングマシンの種類と使い方

スポーツジムにあるトレーニングマシンの種類と使い方

スポーツジムには、最新から定番のマシンまで幅広く設置されています。

スポーツジムが初めてのかたは、マシンの使い方からマスターする必要がありますが、スポーツジムに行く前にあらかじめ使い方をマスターしておくとスムーズです。

定番のトレーニングマシンの種類と使い方は、次の通りです。


トレッドミル

トレッドミルは、屋内でランニングウォーキングなどを行うことができる健康器具です。

別名で、ランニングマシンルームランナーとも呼ばれている定番マシンです。

ランニングやウォーキングができる足場にベルトが設置されており、速度や傾斜、運動時間を設定することで、ベルトが動き出し運動できる仕組みになっています。

ベルトの回転速度に合わせて足を動かすだけで、ランニングやウォーキングができます。

最初に設定した運動時間が終わると、自動的にベルトが止まり終了となります。


エアロバイクサイクル

エアロバイクサイクルは、屋内で自転車を運転するようにサドルを漕ぐことで運動できるマシンです。

形は自転車と同じですが、その場で静止したままサドルだけ漕ぐ仕組みになっています。

運動時間や走行距離などを設定してから、スタートボタンを押すことでサドルが動き出し、それに合わせて漕ぐだけで有酸素運動ができます。

消費カロリーや心拍数などがハンドル部分の液晶パネルに表示されるため、運動効果がわかりやすいです。


アブドミナル

アブドミナルは、効率的に腹筋を鍛えられるトレーニングマシンです。

トレーニングは座った状態で行い、足と手を固定している部分に重力がかかっているため、できる限り手は下ろし足は上げるようにこころがけながら体を曲げることで腹筋が鍛えられます。


チェストプレス

チェストプレスは、大胸筋を鍛えるマシンでバストアップを目指している女性にも人気です。

椅子に座った状態で前方の上部にあるハンドルを両手で握り、胸に引き寄せることで大胸筋を鍛えられます。

ハンドル部分には重力が加わっているため、引き寄せる時に大胸筋の筋肉を使う仕組みになっています。

ハンドル部分に加わっている重力や腰掛けている椅子の高さなどを自由に調節できます。


ショルダープレス

ショルダープレス

ショルダープレスとは、肩の三角筋あたりを鍛えられるマシンです。

ベンチに腰掛けた状態でマシンに備え付けのグリップを握り、持ち上げていくことで三角筋を鍛えられる仕組みになっています。

グリップには重力がかかっているため、持ち上げることで三角筋や二の腕なども引き締める効果があります。

ベンチの高さやグリップの重力の重さを自由に設定できます。


バックエクステンション

バックエクステンションは、背中の筋肉を鍛えられるトレーニングマシンです。

シートに座った状態から重力があるシートを背中で倒していくことで、背中の筋肉だけではなく腹筋や体幹も鍛えられます。


レッグエクステンション

レッグエクステンションは、太ももの前の筋肉を鍛えられるトレーニングマシンです。

ベンチに座った状態で両サイドにあるグリップを両手で握り、上半身を固定させてから足の所にあるバーにすね部分をかけて、ゆっくりと足を持ち上げていきます。

バーには重力がかかっているため、足を上げる時に太ももの前にある筋肉を鍛えられます。

ベンチの高さや足のバーの重力を自由に調節できます。


トレーニングマシンが豊富なスポーツジム、フィットネスクラブ

トレーニングマシンが豊富なスポーツジム、フィットネスクラブ

様々な部位の筋トレに最適なトレーニングマシンを多数設備しているスポーツジムやフィットネスクラブは、五つあります。

一つ目は、アクトスです。

アクトスは、月額2,700円でスポーツジムやスタジオ、プールなども利用できるフィットネスクラブです。

東北や関東東海エリアを中心に店舗を展開しており、九州エリアまでの全国に106店舗以上を展開しています。

スポーツジムには、最新から定番までの多彩なトレーニングマシンが設置されています。

バリアフリー設計で高齢者でも安心して利用できる工夫が凝らされているため、会員の年齢層が幅広いです。

二つ目は、コナミスポーツです。

コナミスポーツは、スポーツジムの中でも多くのかたに知られている有名なスポーツクラブです。

スポーツジムのマシンの種類はもちろんのこと、レッスンの種類も充実しています。

コナミスポーツの公式サイトでは、トレーニングマシンの使い方が1分でわかる動画が公開されているため、いつでも使い方のチェックができて便利です。

三つ目は、ティップネスです。

ティップネスは、会員一人ずつの運動の目的や体力体型に合わせた個別指導のプログラムが完備しているスポーツクラブです。

自主的にスポーツジムでトレーニングする会員もいれば、パーソナルトレーニングのようにトレーナーの個別指導によりマシンを使った運動をする会員もいます。

マシンの使い方やそれぞれに合ったトレーニングの提案などもしてくれるため、さらにモチベーションがアップすると好評です。

四つ目は、ルネサンスです。

ルネサンスは、地域密着型のアットホームな雰囲気が好評のスポーツクラブです。

店舗によって異なりますが、スポーツジムをはじめ、プールやスタジオ、テニスコートなどの施設が揃っています。

スパエリアも充実しているため、リラクゼーション目的で通っている会員も多いです。

スポーツジムのマシンの種類も多彩で、それぞれの使い方をインストラクターが丁寧に教えてくれます。

五つ目は、ゴールドジムです。

ゴールドジムは、本格的に筋トレをしたい人向けのトレーニングジムです。

本格的な筋トレができるトレーニングマシンが多数設置されており、インストラクターが会員それぞれに合った使い方を教えてくれます。

筋肉を鍛えることに特化したトレーニングジムのため、フィットネスクラブやスポーツクラブとは雰囲気が違いますが、本気でボディーラインを引き締めたいかたに最適です。

そのため、多くのボディビルダーやアスリートが通うトレーニングジムとして、多くに知られています。


まとめ

まとめ

スポーツジムにあるトレーニングマシンの種類と使い方について見てきました。

内容をまとめると以下のようになります。

  • スポーツジムにはトレッドミル、エアロバイクサイクルなどの筋トレから有酸素運動まで可能なトレーニングマシンが揃っている
  • スポーツジムに設置されているトレーニングマシンはそれぞれ細かく重力などを設定でき体力に合わせて使える
  • 最新から定番まで多数のトレーニングマシーンを取り揃えているおすすめのスポーツジムは五つある

スポーツジムのトレーニングマシンは年々種類が増えているため、一つずつ使い方を覚えていく必要があります。

しかし、スポーツジムには親切なインストラクターがいるため、質問すると使い方や鍛え方のコツなどを教えてくれて安心です。

トレーニングマシンの使い方を自分で調べておくことも必要ですが、初めて使うマシンについては、怪我の防止のためにもトレーナーに教わりながら使いましょう。

 

おすすめパーソナルトレーニングジム

24/7Workout

24/7Workoutは完全個室でマンツーマンでレッスンを受けられるパーソナルトレーニングジムです。

トレーナーにも絶対の自信を持っていて、2ヶ月で理想の身体を目指すことができます。

食事指導もありますが、3食食べる健康的なダイエットを行っているため、食事制限を厳しくしたくない人も安心です。

駅近の店舗も多く、某大手プライベートジムよりも安い価格でパーソナルトレーニングを受けたい人は近くに店舗があるかチェックしてみてください。

24/7Workoutの店舗を見てみる



ライザップ

結果にコミットする」でおなじみのライザップは、知名度、実績ともにNo1のパーソナルトレーニングジムです。

完全個室のスポーツジムでマンツーマントレーニングができ、毎日メールで食事指導を受けることで短期間のボディメイクを目指します。

価格は高めですが、その分モチベーションを高めることができますし、個室で厳選されたトレーナーの指導を受けることができます。

トレーニングの成果を実感できない場合や、転勤等で通えなくなった場合など、全額返金保証制度がありますので、もしもの時にも安心です。

店舗数も日本トップクラスなので、まずは近くに通える店舗があるかチェックしてみてください。

ライザップの店舗を見てみる



エクスリム

エクスリムは完全個室でパーソナルトレーニングを受けることができ、プライベート感たっぷりの環境で自分にあった筋トレや食事メニューでダイエット、ボディメイクを進めることができます。

食事制限は最低限で、食べながら痩せるのがエクスリムのパーソナルトレーニングメニューの特徴で、無理なく健康的なメニューになっていて脱落することも少なくやり遂げる人が多いのも特徴です。

2か月で体重や体脂肪率などを目標の値まで落としていきますが、トレーニング後も4ヶ月間のアフターフォローがついている点も安心です。

エクスリムの詳細を見てみる



pairs2